ラウンジの黒服やボーイの仕事内容って?
キャバクラやラウンジのボーイ・黒服の仕事ってどんななんだろう?
そんな方のために、黒服やボーイとして働くメリットと、仕事内容を具体的に説明します。
目次
水商売に興味があるなら黒服・ボーイの仕事がおすすめ
もしもあなたが水商売に興味を持っているなら、黒服やボーイのお仕事がおすすめです。
1、キャバクラやラウンジは慢性的に人手不足になりやすい
2,他の業界よりも昇進が早い
3,女性の黒服も増えている
どうして黒服やボーイのお仕事がおすすめか、その理由を解説します。
キャバクラやラウンジは慢性的に人手不足になりやすい
キャバクラやラウンジは、黒服やボーイを常時募集しているお店が多いです。
水商売の業界は、他の仕事よりも辞めやすいため、仕事をすっぽかす(飛ぶ)人、また仕事が合わなくて辞める人も多いのです。
そのため求人自体が多く、採用される可能性も高い点がメリット。高級店になると経験を問われる可能性もありますが、大衆店であれば、真面目に勤務してくれそうなら採用されやすいです。
他の業界よりも昇進が早い
キャバクラやラウンジなどの水商売の仕事は、他の業界よりも昇進しやすいです。
先ほども解説しましたが、黒服やボーイは案外重労働で、辞める人も多い仕事。
そのため、どんどん自分のキャリアが上がっていき、気付いたら店でも先輩格になっていた…なんてこともあります。
また、水商売の仕事は実力主義のため、真面目な勤務態度やキャストのケアのうまさ、またお客様から気に入られる黒服やボーイは、昇進しやすいです。昇進すればお給料も上がりますし、他店舗を出す際に店長に任命されることもあります。
女性の黒服も増えている
最近水商売のイメージが改善されたことで、女性の黒服も増えています。
お店によって呼び方は異なりますが、ガール・または黒服と呼ぶことが多いです。
例えば、大阪の有名キャバクラグループ「エースグループ」の”ともこ”さんは、元々キャバ嬢から黒服へ昇格しました。同じグループの”のい”さんも、キャストを経て今はマネージャーとして働いています。
未経験から黒服になることもできますし、キャバ嬢が引退後に黒服として働く選択肢もあるでしょう。
男女関係なく、実力があれば重役になれる業界のため、黒服はおすすめの仕事なのです。
ラウンジやキャバクラで働いている黒服・ボーイの仕事内容とは
次に、具体的にラウンジやキャバクラで働いている黒服やボーイの仕事内容について解説します。
- 開店・閉店準備
- ドリンクやフードをテーブルへ運ぶ
- 灰皿交換
- 入店したお客様の一次対応
- つけ回し
- キャストのケア
- 席についての接客
- 会計
外からはわかりづらい、黒服やボーイの仕事について、知ってから面接を受けましょう。
開店・閉店準備
お店のオープン前には、店の掃除やおしぼりを巻く、グラスのセッティングなどを行います。
そのため開店2時間前には出勤し、準備しているボーイが多いです。
また閉店時もグラスを洗ったり、おしぼりを回収業者へ渡す準備をします。
お店によっては、開店・閉店時にミーティングが行われることもあります。
そのため出勤は夕方の5〜6時、帰宅は深夜の3〜4時になることが多いです。
ドリンクやフードをテーブルへ運ぶ
入店したばかりのボーイの仕事は、主にウェイター業務です。
ドリンクやフードをテーブルへ運んだり、オーダーを取ったりします。
運ぶものがない時は店内に待機して、キャストが「お願いします」と声をかけたらテーブルへいき、要望を聞くのが仕事です。ラウンジの場合は、ボーイがお酒を作ることもあります。
灰皿交換
キャバクラの場合は、キャストが交換した灰皿を回収するのもボーイの仕事です。
テーブルが汚くならないように、常に店内を見渡して、灰皿を回収します。
ラウンジではキャストが灰皿交換しない店も多いため、お客様が吸った灰皿はボーイが交換して、使用済みの灰皿を裏で洗うまでが仕事です。
入店したお客様の一次対応
ボーイとして経験を積むと、お客様の一時対応も任されるようになります。
お店に入ってきたお客様に、フリーか指名があるか伺い、席に通す仕事です。
お店によっては”エスコート”といい、入店したお客様の一次対応を担当する役職が作られていることもあります。
一般的なキャバクラやラウンジでは黒服が兼任しているケースが多いです。
つけ回し
フリーのお客様が入ってきた場合は、適切なキャストを待機席から選び、席につけていくのも重要な仕事です。
つけ回しを任されるのは、ある程度経験を積んだ黒服となります。
キャストの得意なお客様とお客様の好みを瞬時に見抜くスキルが必要な業務です。
つけ回しが上手いと、キャストの場内率や指名率が上がり、お店の売り上げも上がります。
黒服としてつけ回しが認められると、お店で評価がよくなり、昇進も近づくでしょう。
キャストのケア
黒服として重要な仕事がキャストのケアです。
高級店では、黒服が”担当”として、個別のキャストの売り上げ目標の設定、進捗確認をすることもあります。
水商売はストレスが多い仕事のため、キャストはストレスが溜まっています。メンタルのケア、お客様への対応のアドバイスをして、キャストのストレスを軽減しなければなりません。
席についての接客
お客様の席について、キャストの代わりに接客したり、お酒を飲む機会も多いです。
お客様の中には、キャストとボーイを同時に席に付けて楽しみたいタイプの人がいます。
また、大量のお酒のオーダーがあった場合は、キャスト1人では飲みきれないため、ボーイがヘルプしてあげなければなりません。
無理してお酒を飲む必要はありませんが、黒服やボーイとして働くなら、ある程度飲めた方が良いでしょう。
会計
最後にお客様に延長を伺い、チェックの場合は会計を持っていくのも黒服の仕事です。
会計に間違いがあってはならないため、会計自体は店長が行うお店が多いでしょう。
ボーイの仕事は伝票を持っていき、お金を受け取って店長に渡すことです。
役職が上がれば、会計自体も任されるようになります。
まとめ
ラウンジやキャバクラの黒服やボーイは、意外と重労働です。しかし、昇進も早い仕事で実力主義のため、若くして店長になれることもあるでしょう。
水商売に興味があるなら、性別や年齢に関係なくのしあがれる黒服やボーイの仕事も検討してみてくださいね。
LINEを追加したらスタンプを送ってくださいませ!
担当者から返信があるので、希望の日時をお伝え下さい!
1人で不安な方はお友達も一緒で構いませんのでお気軽にお問い合わせください!
サービスの流れ




10年以上港区を中心にラウンジ・キャバクラ・クラブ・ガールズバー紹介していた経験からライターに転身。
ナイトワークで働く女性の悩みや知りたいことに誰よりも知見があります。
この経験を活かし、少しでもナイトワークに興味を持って頂けると幸いです!